RIP, Shane
RIP Shane McConkey, the leader and the pioneer of modern free skiing and the revolutionary of creating reverse camber/side curve ski technology....
最初に彼を見たのはMatchstickの前のSteve Winterのビデオ「The Hedonist」らへんだったか。
スノーボードがスキーのアンチテーゼとして登場し、若いパンクな奴らが雪山で暴れていた頃、「スノーボードよりもスキーの方がやっぱりかっこいいんだぜぇ!」とクラシックなエクストリームスキームーブメントを見て育った、これまた荒くれ者のスキーヤーたちが立ち上げたフリースキーイング。スノーボードが一般に浸透して行く中、2本板にこだわり、スノーボードに良い意味で影響を受け、スキーを新たなレベルにもっていった第一人者。
今、スキーをしているのはこの人の影響、とは言い過ぎだけど、このムーブメントがなければ、今、二本板を履いていなかったかも知れないと思うと、今のフリースキーヤー達に多大な影響を与えたと思う。
いくつかのサイトを見た限り、事故は、スキーでベースジャンプの後、落下中に板を外しウイングスーツで滑空というのを実践中に起こった。古いチロリアのビンディングを使っていた(この頃のヒールピースは今のほとんどのビンディングのように押し下げてリリースする物ではなく、引き上げてリリースするモデルだった)ということや、ウィングスーツがきつかったという事も記事には書かれているが、直接の原因は落下中に片方の板が思うように外れず、頭を下に落下中、片足のスキーが原因で回転。墜落ということらしい。
<ソース>http://www.theadventurelife.org/2009/03/skier-shane-mcconkey-killed-in-base-jumping-accident/
Rest in peace....
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あら、あかひお帰り!
なんだかとてつもない人が亡くなったみたいですね。
あかひもけがには十二分に気をつけて!
元気に戻ってきて何よりです。
では、また。
投稿: こうたろう | 2009年3月31日 (火) 23時37分
ただいま!
ってしばらく前に帰って来たんだけど、なかなかブログ書けずにいたよ。書きたいことはあるんだけどね。まめに続けるのって大変だねぇ。
投稿: あかひ | 2009年4月 1日 (水) 11時19分